学校給食費の無償化・水道料の値下げを 物価高騰対策補正予算に対する賛成討論で提案 飯塚市議会・川上なおき市議
2022年11月17日に行われた飯塚市議会臨時議会で、物価高騰対策に関する補正予算案等についての、川上なおき市議の賛成討論を紹介します。 ●賛成討論・2022年11月17日 日本共産党 川上なおき 市長は市民や事業者に会って必要な手立てを ただいまの総務委員長報告にありました …
2022年11月17日に行われた飯塚市議会臨時議会で、物価高騰対策に関する補正予算案等についての、川上なおき市議の賛成討論を紹介します。 ●賛成討論・2022年11月17日 日本共産党 川上なおき 市長は市民や事業者に会って必要な手立てを ただいまの総務委員長報告にありました …
令和3年度田川市一般会計決算認定議案が、田川市議会9月定例会において否決となりました。日本共産党市議団は柿田孝子議員が、認定議案に反対し討論しました。反対理由のポイントは、❶行政サービスに格差を持ち込むマイナンバーカード❷学校再編による建設事業費の住民合意のないままの予算執行❸個 …
大雨の季節を迎えました。地域住民の要求を受けて防災対策が動いていますが、気候危機のもと、いつなにがあるかわかりません。不安なことを、日本共産党にご相談ください。川上なおき・飯塚市議の活動レポート139を紹介します。
「伸びすぎた木を市の方でなんとかしてもらえないか」、相田にある市営清水谷団地のみなさんの要望です。市住宅課は5月11日要望箇所(4棟と5棟のあいだ)をチェックし、「どこまで切るか、みなさんと相談して市が切ります」ということになりました。日本共産党の川上なおき市議が駆けつけました⋯ …
新ごみ処理施設(大任町)の建設が、国道322号バイパス沿いで始まりました。田川市郡のごみ行政は大きく変わろうとしています。 ごみ収集運搬業務の業者選びは、公正に行われているでしょうか。柿田孝子議員は9月議会で、事業系ごみ許可業者選定の過程が不透明であることを指摘し、3つの疑問 …
日本共産党田川市議団活動レポート(10月27日付け)を紹介します。「田川市政治倫理審査会に9月24日、柿田孝子市議が提出していた文書を紹介します。公正な審査のために差し控えていましたが、審査が終わり、10月26日に調査結果報告書が提出されましたので、このさい全文を公表いたします …
卸売市場跡地(菰田西3丁目・宅地21筆55,285平方メートル余)を、21億円ちょうどで売却する議案が、9月議会で賛成多数で可決されました。売却相手は、ゆめタウン進出について飯塚市と協定を交わしている株式会社イズミ(本社・広島市)です。日本共産党の川上直喜議員は、金額の決め方をめ …
市報9月号折り込みのお知らせが好評です。来年4月から、ごみ袋が値下げになります。コロナ禍のもとでの予算議会で、日本共産党が2年連続で提案した「暮らしアップ5つの提案」のひとつです。川上直喜議員の6月議会での賛成討論をダイジェストで紹介します。活動レポート107です。
▼コロナ禍の中でのお盆をはさんで、危険な大雨が続きました。コロナに苦しみ、被災されたみなさんにお見舞いを申し上げます。 ▼この暮らしのアンケートは、市民のみなさんのご要望やご意見をうかがい、暮らしをよくするために、力を合わせたい思い立ってのことです。 ▼切手を貼らずに投函できる返 …
#飯塚市 #水道料金 #35パーセント 「市民が責任ある選択を行えるよう各種の情報を開示」(監査委員)にも関わらず、市長は諮問から答申、議案提出まで、市民に情報をまともに出しませんでした。市議会は、議案審査わずか2時間で賛成多数で可決しました(写真)。撤回を求めた討論を紹介します …
#飯塚市 #ごみ袋代 #引下げ 来年4月からごみ袋代を引き下げる議案が、6月定例会で全会一致で可決されました。合併協定から離れて引上げられて12年です。元の水準に戻すもので一歩前進です。日本共産党は、暮らしアッププランの中で提案して頑張ってきました。賛成討論を紹介します。
6月定例会最終日の24日、日本共産党の川上直喜議員は、水道料引上げ議案に対し、市民に隠れたやり方は認められないと、意見をのべて反対しました。坂平末男副議長には不信任の意を強く表明するとともに、副議長辞職勧告決議案については、提出した6議員に事実を丁寧に書いて提出し直すよう求めま …
6月16日午前、日本共産党の川上直喜議員は一般質問に立ち、3つのテーマで片峯市長との論戦にのぞみました。 白旗山乱開発 防災工事の後回しを許してきたことが重大な事態を生んでいると指摘し、市の立入調査、開発中止命令の要請などを求めました。 相田団地建替 担当部の強引なやり方がスム …