中尾建設用地造成工事への土砂搬入ストップする 株式会社熊谷組九州支店から地元へ連絡

福岡市中洲の大洋劇場跡地を開発工事中の株式会社熊谷組は10月23日午後、飯塚市筑穂元吉の中尾建設の用地造成工事現場への建設発生土の搬入を中止しました。日本共産党の川上直喜飯塚市議がこの日の午前、地元住民のみなさんと同社の作業所を訪ねて、土砂の積み上げによって生活環境が脅かされてい …

新ごみ処理施設事業(816億円) 来月26日審査か ふくおか県央施設組合議会

 ふくおか県央環境広域施設組合の定例会が、11月26日に予定されています。補正予算案と前年度決算案ほかが審査される見通しです。新ごみ処理施設事業用地買収費が計上されないか注目されます。  施設組合は昨年12月25日に続いて今年1月16日、臨時議会で否決しました(12月は賛成6・反 …

第3次公共施設等基本方針(素案) 飯塚市が市民意見募集 

 飯塚市役所が公共施設のあり方の素案を作成し、10月30日から市民意見を募集します(市役所・支所・地区交流センターで閲覧)。今回まとめられたのは、飯塚市第3次公共施設等のあり方に関する基本方針(公共施設等総合計画)素案です。全体で71ページ(概要版3ページ)。意見募集期間はわずか …

児童クラブ運営は株式会社委託ではなく直営で 飯塚市議会で日本共産党が提案

 児童クラブ・児童館の運営を株式会社に任せることができる業者選考を、教育委員会が急ピッチで進めていることをご存知でしょうか。9月議会の本会議で川上直喜市議が質問し批判しました。  児童クラブ(19施設・2313人)の担当は学校教育課です。来年4月から3か年委託する事業者を募集しま …

議長権限の濫用防止へ委員会条例案を改正 飯塚市議会が全会一致

飯塚市議会は9月30日、委員会条例第8条のただし書き部分の改正案を全会一致で可決しました。10月8日公布です。日本共産党の川上直喜市議が提案し、5会派の代表が賛成者となりました。新旧対照表と提案理由を紹介します。 (提案理由説明)令和 7 年 6 月 6 日、江口徹議長が閉会中に …

 中尾建設用地造成工事 高盛土是正まで土砂搬入をしないよう申し入れ 5年前に飯塚市 

 土砂搬入中止命令区域(野見山産業)へ、用地造成工事区域(中尾建設)から大量の土砂が押し込まれています。現場は飯塚市筑穂元吉。通学路でもある県道に隣接しています。土砂は民家の真上に迫っています。用地造成地はどれだけ高くなっても、どこまで広がっても、最終的に計画どおりになれば問題な …

地域医療提供体制の維持・確保のための診療報酬改定等を求める意見書提出を 福岡県民医連から要望書が届く 飯塚市議会

地域医療提供体制の維持・確保のための診療報酬改定等を求める意見書の提出を求める要望書が10月8日、飯塚市議会に届きました。意見書(案)は、「経営に必要な経費は診療報酬で賄うことを基本として、臨時的な診療報酬の改定や国による補助制度の創設・拡充など早急に対策を講じるよう、強く要望す …

新ごみ処理施設計画の住民説明会は行わなければならない 武井飯塚市長が答弁 川上直喜市議の質問に

新ごみ処理施設整備事業(ふくおか県央環境広域施設組合・事業費816億円)に関する住民説明会について、武井政一飯塚市長が「行わなければならない」「行う必要がある」と答弁しました。9月定例会の一般質問(9月17日)で、日本共産党の川上直喜市議の質問に答えました。関係部分の質問と答弁を …

議会運営委員会・4常任委員会が全面機能停止 議長権限濫用で飯塚市議会

飯塚市議会は、議会運営委員会と4つの常任委員会が全面的に機能停止中です。議長権限の濫用が原因です。 江口徹議長はこれからの時期に求められる議長権限の正しい行使への気力をすでに失っており、事態打開の見通しがまったく見えないばかりか、議会運営を再び誤りかねない状況です。事態打開へ速や …

中尾建設の用地造成工事への土砂搬入全面ストップ 須恵町外2ケ町清掃施設組合

 須恵町外2ケ町清掃施設組合(福岡県須恵町ほか)から日本共産党の川上直喜飯塚市議に10月8日午前、中尾建設用地造成現場(飯塚市筑穂元吉)への土砂搬入を全面ストップするとの連絡がありました。同施設組合の次期ごみ処理施設工事現場(篠栗町)に土砂搬入先として掲示のあった野見山産業株式会 …

放課後デイサービス許可申請に必要な意見書提出を飯塚市に要望 決算特別委員会で日本共産党

放課後デイサービスについて、日本共産党の川上直喜市議が飯塚市議会9月定例会で行った質問と討論の要旨を紹介します。資料は2024年度決算特別委員会に市執行部が提出したものです。 (決算特別委員長報告に対する討論)放課後デイサービス給付費については、その増加状況を見ると多様なサービス …

人事院勧告に準じて会計年度任用職員の賃上げ4月遡及 飯塚市が2024年度 日本共産党が前年度から要求

⚫︎会計年度任用職員  市役所では874人が雇用期間1年の契約で働いています(2024年度)。労働条件の改善が求められます。人事院勧告による賃金アップが4月に遡らなかっために2023年度は711人が1人当たり平均8万5千円の不利益がありました。川上市議は国の通知に従い適用すべきだ …

須恵町外2ケ町清掃施設組合 地域デイ用地造成工事現場(中尾建設)への土砂搬入中止 

須恵町外2ケ町清掃施設組合は10月2日午後から、飯塚市筑穂元吉の地域デイ用地造成工事現場(中尾建設)への土砂搬入を停止することにしました。次期ごみ施設工事現場に建設発生土搬出先として野見山産業株式会社(県知事が土砂搬入中止命令)が掲示されていたためです。日本共産党の川上直喜飯塚市 …

トップに戻る