「JR日田彦山線は鉄道で復旧させよう」地域の共同今こそ広げて
「JR日田彦山線を鉄道で復旧させよう」と住民のみなさんと意見交換を進めながら、日本共産党は国会でも県議会でも、もちろん地元の添田町議会でも永沼嘉代子議員がみなさんと一緒に頑張っています。写真は、添田町にて
「JR日田彦山線を鉄道で復旧させよう」と住民のみなさんと意見交換を進めながら、日本共産党は国会でも県議会でも、もちろん地元の添田町議会でも永沼嘉代子議員がみなさんと一緒に頑張っています。写真は、添田町にて
鉄道によるJR日田彦山線復旧を求めて、日本共産党添田町委員会と永沼嘉代子町議が3月30 日、地元の寺西明男町長に申入書を提出し懇談しました。高瀬菜穂子県議が同席し県議会での小川洋知事との論戦の模様も伝えて、鉄道による復旧という原点に返って地域共同を広げようと呼びかけました。申し …
◆飯塚市内で4区間廃止(10月1日)を打ち出した西鉄バス及び飯塚市長に対し、飯塚市自治会連合会は1月23日付けで要望書を提出し、「維持と継続」を求めています。昨年12月24日の市地域公共交通協議会・交通会議での協議を踏まえたものです。◆これに対し片峯誠飯塚市長は西鉄に対して2月5 …
5月から運行休止になっていた筑穂地区の買い物支援ワゴン(3路線)が、9月から再開されることになりました。8月8日の自治会長会議で承認されました。運行を継続しながら、さらに充実する取り組みが期待されます。#買い物支援 #筑穂
筑穂・北古賀エリアの農道3箇所の補修の要請を受けて川上直喜市議は21日午前、地元農家、市職員と現地を調査しました。2箇所については、地元関係者が作業をするのでセメントや砕石など資材提供を行うことになりました。1箇所については、市が検討した上で稲刈りの時期までに補修を行うことになり …
日本共産党の川上直喜筑穂事務所ができて、ほぼ4年です。税金や生活保護をはじめ、暮らしの相談相手として身近に頑張っています。
暮らしをよくする住民アンケートに取り組んでいる川上直喜飯塚市議は、菰田・堀池のまちづくりへのご意見を紹介するとともに、「JR飯塚駅にエレベーターをつけまちづくりの真ん中に」と訴えています。
親しまれてきたスーパーが閉店して2か月、地域住民の声を聞いてください。日本共産党飯塚市議団が活動レポート23号を発行しました。
飯塚市議会3月予算議会の一般質問で川上直喜市議は、鎮西地区学校跡地と跡施の地元活用、白旗山メガソーラー工事差止仮処分申請を求めて頑張ります。傍聴をよろしくお願いします。
日本共産党の川上直喜飯塚市議の市政報告会の予定を紹介します。「くらしをよくする住民アンケート」への回答にお答えしながら、新年度予算案と条例改正案を紹介いたします。安心と福祉のまちづくりへご意見をお聞かせいただけないでしょうか。日程はつぎのとおりです。 2月23日(土)午後2時から …
日本共産党の飯塚市政対策責任者うぬま武夫さんを紹介する飯塚民報ができました。国保・介護の「うぬま」、子育て支援の「うぬま」で頑張ります。
飯塚市が運行するコミュニティバス筑穂・飯塚線のダイヤが、来年4月から一部変更されます。12月25日開催の市地域公共交通協議会で了承されました。始発終着の時刻はほとんど変わりません。イオン穂波店での乗降時間を確保するための微調整となります。また、高田・鎮西線に新たに高野停留所をつく …
こんにちは。地域のみなさんの声を市政 に届けるために、「暮らしをよくする住民 アンケート」をおこなっています。ご協力 をよろしくお願いします。記入いただいたアンケート用紙は、返信 用の封筒に入れて、切手をはらずに郵便ポ ストに投函してください。匿名で構いませ んが、お知らせいただ …
桂川町笹尾地域、弥栄地域は、10月から西鉄バスの28番系統が廃止になり大変です。日本共産党は、3つの提案をして、地域の公共交通を改善しようと頑張っています。