白旗山メガソーラー着工は止めさせ、B調整池の審査見直しと調査を
アサヒ飯塚メガソーラー(一条工務店、光南溶工を承継)が白旗山の開発について7月27日、二瀬交流センターと幸袋交流センターで住民説明会をしました。住民の質問の多くに答えられず、持ち帰って検討すると回答しました。日本共産党の川上直喜市議は、2016年3月に林地開発を許可するまでに、B …
アサヒ飯塚メガソーラー(一条工務店、光南溶工を承継)が白旗山の開発について7月27日、二瀬交流センターと幸袋交流センターで住民説明会をしました。住民の質問の多くに答えられず、持ち帰って検討すると回答しました。日本共産党の川上直喜市議は、2016年3月に林地開発を許可するまでに、B …
新しいニュースを紹介します。
筑穂・北古賀エリアの農道3箇所の補修の要請を受けて川上直喜市議は21日午前、地元農家、市職員と現地を調査しました。2箇所については、地元関係者が作業をするのでセメントや砕石など資材提供を行うことになりました。1箇所については、市が検討した上で稲刈りの時期までに補修を行うことになり …
耐震基準を満たさないまま老朽化して西日本豪雨で浸水した頴田支所が、7月からサンシャインかいた横に新築移転(平屋建)することになりました。写真は基礎工事中の現場です。
川上直喜飯塚市議の控室は、飯塚市役所7F議会棟北側の701会議室です。お気軽に声をかけてください。不在の時は、議会事務局にお尋ねください。
5月23日に飯塚市議会臨時会最終日に川上直喜市議(日本共産党)が行った、賦課限度額を引き上げる国民健康保険条例の一部改正に対する反対討論を紹介します。 私は、ただいまの協働環境委員長報告にありました議案第72号、専決処分の承認(飯塚市国民健康保険税条例の一部を改正する条例)に反対 …
飯塚市議会の臨時会最終日5月23日、頴田支所の移転、市税条例改正について、川上直喜市議が行った賛成討論を紹介します。 日本共産党の川上なおきです。私は、ただいまの総務委員長報告にありました、議案第69号、第70号、および第71号に賛成の立場から討論を行います。 🔷7月から頴田支所 …
飯塚市自然環境保全対策委員会(馬奈木昭雄会長)は5月8日午後、市役所本庁で行われ、3つのテーマについて審議されました。 日本エネルギー総合システム株式会社(メガソーラ開発)について、調整池のオーバーフローに至る時間は想定基準の降雨に至るまでの様々な条件によって異なること、そもそも …
4月21日投票の飯塚市議選で当選した議員(28人)の全員協議会が、5月8日午前10時から行われました。財政規模が年間1300億円(一般会計・特別会計・企業会計)にのぼる市政運営をチェックすることは、議員と市議会のいちばん大切な役割です。あいさつに立った片峯誠市長は、「議会と執行機 …
4月21日投票の飯塚市議選(定数28)の結果、「資産公開を考える会」が直接請求で制定を求めたが昨年12月議会で否決(賛成9・反対16)された市民条例案について、賛成する議員が9人から12人に伸びました。その得票合計は52%を超えました。新人は賛成3人、反対1人、無回答1人です。「 …
飯塚市議選(定数28)は4月21日投開票され新しい市議会ができました。日本共産党は川上なおき候補(現職)が当選、うぬま武夫候補(新人)が落選の結果となるきわめて残念な結果となりました。選挙戦で訴えました公約には大きな共感がありました。2議席確保に必要な得票に結びつけることができな …
日本共産党嘉飯地区委員会は4月13日、川上なおき市議の活動の特徴を紹介する新しい「飯塚民報」を発行しました。
飯塚市で白旗山メガソーラー乱開発を強行するノーバル・ソーラーが3月25日、幸袋交流センターで行った住民説明会において、市自然環境保全条例(第13条・生活環境保全協定の努力義務)を、①よく読んでいないと発言②工事着工の直前になって協議はできないと拒否、その後③すでに着工した事実につ …
日本共産党の川上直喜筑穂事務所ができて、ほぼ4年です。税金や生活保護をはじめ、暮らしの相談相手として身近に頑張っています。