タグ: 活動レポート
白旗山メガソーラー乱開発ストップで12月議会で質問⋯川上直喜市議
白旗山メガソーラー乱開発ストップへ共同の発展を呼びかけ⋯党市議団が活動レポート15
日本共産党飯塚市議団の活動レポートNO15(2017年12月7日付け)ができました。重大局面を迎えた白旗山メガソーラー乱開発について、住民、議会、行政が力を合わせて頑張る時だと呼びかけ、川上直喜市議の一般質問の日程を紹介しています。
飯塚市体育館の移転建替に意思形成に不自然さ
宮嶋つや子飯塚市議を福岡8区候補に…党県委員会が記者会見
副市長・市議・業者らの一泊旅行で市長の任命責任を指摘…党飯塚市議団がレポート
あす9日飯塚市議会6月定例会が開会
飯塚市議会6月定例会はあす9日開会で、片峯誠市長が施政方針を示します。日本共産党市議団は15日木曜午後1時から、川上直喜議員が代表質問に立ちます。20日火曜午後2時から、宮嶋つや子議員が一般質問をします。
嘉麻市大隈のエコテック産廃中間処理場火災…あらい高雄市議が緊急レポート
嘉麻市大隈で発生したエコテック産廃中間処理場火災はまだ鎮火せず、住民の健康被害が心配されます。市は健康相談窓口を設置しました。日本共産党は住民の健康費額防止に全力をあげるとともに、火災の原因と責任について独自調査を開始しました。
市民共同の前進の中で新たな一歩……飯塚市議会臨時会レポート
楽市水管橋架け替え工事の事故調査を開始…党飯塚市議団
今回事故が発生した楽市水管橋架け替え工事は、ことし3月までに終了する計画でした。地元協議や天候のせいで時間がかかったうえに、入札が成立しないなどの理由から工期をくり返し変更し、ことし7月31日までとしていました。 9500戸におよぶ断水の危険など事故の影響はより重大 …
水管破損の復旧へ深夜まで工事……日本共産党市議団が活動レポート
賭けマージャン事件で揺れた飯塚市議会……党市議団が活動レポート
白旗山メガソーラー開発中止求める決議を一条工務店社長に…飯塚市議会
飯塚市議会は3月28日、「白旗山周辺の大規模太陽光発電開発において地域住民との合意に基づかない開発について中止を求める決議」を、市長、知事、一条工務店社長、悠悠ホーム社長宛に送付しました。地域住民の請願を採択したことによるもので、3月定例会最終日の24日に可決しました。 飯塚市は …
市長選挙での市民共同の流れを大切に…飯塚市議団が決意を表明
市長選すぐあとの3月9日から、飯塚市議会3月定例会が始まりました。日本共産党市議団は、片峯誠市長に対し、ムダづかいを許さず、住民の暮らし応援、清潔で透明な市政運営を要求する視点で論戦をしています。市長選挙での市民共同の流れを大切に頑張っています。一般質問をぜひ、傍聴してください。