飯塚市議会の事態打開へ市民共同を 議会運営委員会・4常任委員会の機能停止

⚫︎8月6日・代表者会議

 飯塚市議会は各派代表者会議が、8月6日午前10時からほぼ3時間ありましたが、議会運営委員会と4常任委員会の機能停止状態の打開には至りませんでした。9月定例会が市政チェックの役割を果たせるか、重大な局面が続きます。

⚫︎6月24日・反省決議を土台に

 事態打開へのステップとして重要な決議(5月臨時会から6月定例会にかけた議会運営の反省に関する決議・6月24日)について、江口議長はなんら見解を示すシーンはなかった模様です。各派代表者は、そこを指摘したのでしょうか。

⚫︎責任果たせない

 議会運営委員会が機能しないために、代表者会議が議会運営を調整する不規則な事態が続いています。常任委員会も会議が成立せず、市政全般にわたるチェックをできていません。また、議会選出の各種審議会委員も決まらないまま市民社会に責任を果たせない事態が続いています。

トップに戻る