「コロナ感染対策のため 生活保護に加算を」福祉事務所長会議に飯塚市が提案
新型コロナ感染対策のために、マスクとアルコール消毒液が欠かせません。いろいろ負担が増えました。生活保護利用世帯では、暮らしへの影響が続いていて、生活保護費に加算が必要です。 川上直喜議員は、福祉事務所長会議などさまざまなルートで、国に要望するよう求めています。9月議会での一般質 …
新型コロナ感染対策のために、マスクとアルコール消毒液が欠かせません。いろいろ負担が増えました。生活保護利用世帯では、暮らしへの影響が続いていて、生活保護費に加算が必要です。 川上直喜議員は、福祉事務所長会議などさまざまなルートで、国に要望するよう求めています。9月議会での一般質 …
鞍手町の新型コロナ対応の国の臨時交付金(第2次)を活用する制度は、①住民生活等への支援②事業者等への支援③社会的な環境整備④緊急経済対策⑤国の補正予算関連、の5項目です。今回臨時会で可決の補正予算額は、2億7500万円です。特徴的なところを見てみました。日本共産党町議団(宇田川 …
7月臨時議会(21日から27日)の最終日、新型コロナ対策の一般会計補正予算案第6号について川上直喜議員は、問題点を指摘して賛成しました。討論を紹介します。 日本共産党の川上直喜です。私は、ただいまの総務委員長報告にありました議案第86号原案に賛成、一部予算削除を求める修 …
飯塚市議会の7月臨時議会(21日から27日まで)の議案は、①新型コロナ関連補正予算(一般会計補正総額11億1700万円/学校給食特別会計)②新体育館空調工事契約議案4億5300万円です。川上直喜議員は21日、本会議で新型コロナ関連補正予算、協働環境委員会で契約議案について質問し …